現状の平和学習は、自国の戦争の歴史を学ぶ機会はありますが、平和の創り方を学ぶ機会がありません。
心身ともに発達する10代の重要な時期に、多国籍の子ども達と平和について学び考える体験をすることで、
子ども達の国際協力への関心が高まり、国際社会で世界平和実現のために活躍する力を育てることができます。
You Tubeチャンネルなどで、子どもの動画メッセージ等を発信し、
2025年大阪万博までに、100か国の子ども達1億人が参加して地球的課題を解決するサミットに育て、
オリンピック(スポーツの祭典)や万博(ビジネスの祭典)と並ぶ、世界的な「智慧(ちえ)の祭典」に育てることを目指しております。