紛争のある国や地域で暮らす子どもたちは約2億5000万人。たくさんの子ども達が争いごとや暴力、環境破壊で命を奪われたり、家族を失うなどのつらく悲しい思いをしています。
ピースピースプロジェクトは、子ども達が安心して暮らせる地球を創り、1日も早く世界平和を実現するために、平和を創る子ども達を育てる活動を推進しております。
しかしながら、現状の平和学習は、戦争の歴史を学ぶ機会はありますが、平和の創り方を学ぶ機会がありません。
社会科の授業で戦争の歴史を学んだり、国語科の授業で体験小説や詩を取り扱うだけではなく、「どうやって平和を創るのか」を具体的に考える学びの場を創るため、平和学習用の本を多言語で出版し、教育現場で活用いただいたり、「子ども世界平和サミット」を主催しております。
心身ともに発達する10代の重要な時期に、平和について学び考える体験をすることで、普段から世界平和に対しての意識づけをし、平和を創る子ども達を育てて参ります。
すべての活動は、国連が推進する人間、地球及び繁栄のための行動計画「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に貢献しています。ピースピースプロジェクトの活動をご支援頂く事で、社員、株主、取引先やお客様など、多くのみなさまからの共感を得ることができるのではないでしょうか。